2010-01-01から1年間の記事一覧

素顔で出勤

起きたら7時25分だった。 7時半に家を出てもギリギリだというのにどうすればいいんだ! と思った。 髪の毛は一度濡らさなくてはどうにもこうにもならない状態で、 一番時間がかかる。 化粧は外の化粧室でいくらでもできるが、 髪はドライアーがなければ…

シェフとテイスティング

先輩に同行していた頃に会った広尾のレストランのシェフが とても素敵な方で、 ことある毎に先輩に 「私は今までお会いしたシェフの中ではあのお店のシェフが一番です。」 なんて話したりしていた。 1人で営業に出るようになって数ヶ月経ったが、 今月から…

コンビーフのサンドイッチ

大学3年生の時の12月、アルバイト先のメンバーでプレゼント交換をした。 1人1個プレゼントを持ち寄り、プレゼントに番号をつけ、 くじをひいて当った番号のプレゼントをもらうというものだった。 岸野さんがうっかりプレゼントを忘れ、 岸野さんのプレ…

アーモンドチョコ

家でビールを飲みながらアーモンドチョコを食べるのが好き、 と、人から聞いたら、 無性に私もアーモンドチョコが食べたくなり、 夜、わざわざスーパーに買いに行った。 そういえば明治とロッテのアーモンドチョコは、 箱の大きさも値段もほぼ同じだけど、 …

東京タワー

仕事で東京大学に行くことになり、張り切ってカメラを持って家を出た。 東京大学に行きたいだなんて、そんなたいそれたことを考えたことは一度もないし、 憧れたことさえない。 憧れるなんて発想さえ出てこないくらい、 私には縁のない場所だと思っていた。 …

また1人

私と同じ時期に中途で入社した人が、また1人退職した。 6人くらいいたうち、この1、2ヶ月で3人も辞めた。 なんだかなぁ、と思う。 かつて『若者はなぜ三年で辞めるのか』なんて本が流行ったけど、 私の会社じゃ30や50を過ぎたおじさん達が入っては…

結婚について

横浜で18時にアポをとっていた。 こんなに遅い時間に 会社から電車で1時間半近くかかる場所でアポだから さすがに直帰してもいいだろうと思い、先輩に事情を説明して直帰の許可を得た。 1人で営業に出るようになって初めての直帰だ。 木曜日だしせっかく…

緊急召集

夜、例によって残業をしていたら緊急召集がかかった。 隣の課の課長が 「青山で部長が飲んでるから、 会社に残ってる奴は今から来るように、だって。」 と、言った。 「吉田さん、ごめんね。」 と言いながら、自分も行きたくなさそうな顔をしている課長に連…

時間への未練

荒木経惟は、自分にとって写真とは時間への未練なのだと言っている。 私は幼い頃から、何か嬉しいことや、あるいは、 どうしても忘れたくないことがあると、文章を書きたくなった。 例えば飛行機で旅行に行ったりすると、帰りの飛行機の中ではずっと文章を書…

つけまつ毛

カナダへ行く知人を見送りに、7人で成田空港へ向かった。 その中には18歳の女子高生と19歳の女の子もいて、 彼女らのギャルメイクに圧倒された。 私はと言えば、 9時21分のバスに乗らなければ待ち合わせに間に合わないというのに、 寝坊して9時に起…

まさ吉

学生時代、「日本語学」という授業で敬語の勉強をした。 ちなみにこの「日本語学」は私のいた国語国文学科の必修科目で、 敬語だけではなく、日本語の変遷や、接続詞や日本語文法について教わった。 敬語の授業の中で印象的だったのは、 敬語には礼儀を示す…

言葉の壁

今日は、イタリアから来日しているワイナリーの女性2人を連れて、 表参道のバーへ行った。 通訳の人を介して会話をしながら、 あぁ自分の言葉で話せたらどんなにいいだろうかと思った。 途中で彼女らがお腹がすいていたから日本食が食べたいと言い、 うどん…

なんで、この会社に入ったの

入社以来、数えきれないくらい聞かれてきた。 「なんで、この会社に入ったの?」 と。 社内ではもちろんのこと、問屋、レストラン、様々な所で聞かれた。 皆、口を揃えてこう言うのだ。 どうしてこんな会社に入っちゃったんだ、 あるいは、 早稲田卒でこんな…

真面目だった私と、今の私

今日は朝からイタリアのマルケ州の食品やワインの展示会だった。 都内某所に様々な会社が集まり、自社商品を展示する。 様々なレストランの方が来たり、業界の重鎮と言われるような大物が登場したり、 業界内ではまぁまぁ注目されている、毎年恒例のイベント…

お店

外を歩くと、キンモクセイの香りがするようになってきた。 気のせいか、今年はいつもより香りが強い。 あぁ、秋になったんだなぁと思った。 私は、東京都内のある場所に、3歳から13歳になる直前まで住んでいた。 家から徒歩30分くらいの場所にある私立…

金曜日の夜

夜、デスクで仕事をしていると、先輩から電話が入った。 イタリアのワイナリーの社長を招いて表参道でディナーをしているのだが、 カメラを会社に忘れてしまったので届けてほしい、とのことだった。 今日中に終わらせたかった仕事が山ほどあったのだけど、 …

異文化交流

最近、すっかりお酒に弱くなった。 疲れているのかもしれないし、 あるいは、本当に体質的に弱くなったのかもしれない。 今日は8時から六本木に行った。 会社の先輩が、自分で自分の誕生日会を開いたのだ。 彼女が取引をしている六本木のバールで会は開かれ…

昔なじみの街

先輩からの引き継ぎで、慣れ親しんだ街のレストランを担当することになった。 何を隠そう、私は幼稚園から高校までその街に通っていた。 人は、自分のアイデンティティを確立した環境を自分の故郷だと思い込むそうだが、 もしもそれにあてはめるなら、あの街…

9月

昨日は一睡もしないまま会社に行っていたので、 家に着くとそのまま寝てしまった。 今朝は寝たいだけ寝て、 起きてから布団のカバーやシーツを洗濯しながら、 録画しておいたドラマを見た。 お風呂の中で雑誌を読みながらくつろぎ、 お風呂から出てからお昼…

寝ないで働く

今日は先輩と引き継ぎ同行で、久しぶりにあちこちへ移動した。 広尾から西麻布、赤坂、日吉。 私も少しずつ自分の仕事が増えてきたのだが、 先輩から頼まれる仕事も多々あって、 最近は午前中に先輩から頼まれた仕事を済ませてから営業に出て、 夜 会社に戻…

人情

学生時代、急にお金が沢山必要になって、 焼肉屋で深夜のアルバイトをしたことがあった。 夜の8時くらいから朝の5時まで入れば、1回のシフトで約1万円稼げた。 週に1回か2回入って2ヶ月くらいで辞めるつもりで始めたが、 なかなか計画通りには進まず…

営業

営業職に就くようになってから、人の言葉を信じなくなった。 なんていうか、世の中には、 心にもないのに吐き出される美辞麗句が多すぎて、 しかも、 心の中では相手を少し見下しながら吐き出される場合が多く、 何だかがっかりした。 「こういう風にいって…

ともだち

小学生の時の友達と久しぶりに会った。 もしかしてもう4年ぶりくらいになるかもしれない。 久しぶりに会った今日も、 彼女は私を「あやたん」と小学校の時のあだ名で呼んでくれた。 今じゃもう私を「あやたん」と呼ぶ人なんていないから、嬉しかった。 彼女…

アサヒビール

隣のチームの先輩が浅草のお店を紹介してくれると言って、 今日はそのお店にお昼ご飯を食べに行った。 お昼ご飯を食べたあと、 どこかで珈琲を飲もうなんて言いながら浅草の街を歩いた。 正面にアサヒビールの社屋を眺めながら、先輩は言った。 「あのビル、…

さっきまで寝てました?

朝から食品の展示会だった。 都内某所に国内の食品会社が集結し、 レストランなどに向けて自社商品を紹介するイベントだ。 あまり休憩も取れずに一日中立っていたのだけど、 14時くらいにやってきたお客様に 「あれ、さっきまで寝てました?」 と、言われ…

御社にとっても悪い話じゃないと思うんです

なんか、今日はもう、いいや。 そんなことを思って、3時半くらいまで仕事をさぼっていた。 午前中は、先輩から頼まれた仕事をするために11時半くらいまで会社にいた。 軽くお昼ご飯を食べてから、 渋谷のマクドナルドでぼんやりしていた。 仕事に必要な資…

シェフ。

恵比寿のお店にアポなしで訪問したら、こんな張り紙が貼ってあった。 お店がお休みで残念だった反面、 都会の真ん中でこんな張り紙をするシェフの心意気に、なんだか心がほっこりした。 そんなに言うのなら、今度このお店に食事に来よう。 そう思った。

ピザを焼く

ピザを焼いた。 ピザ用の粉を買ってきて、こねて、のばした。 トマトソースも作った。 会社から持って帰ってきたちょっといいオリーブオイルを使って、 ニンニクの香りをだして、少しトマトソースを煮詰める。 ピザ生地にトマトソースをのせ、モッツァレラチ…

チラシ

ジャッキーから芝居のチラシが届いた。 いつもは何かしら手紙が添えてあるが、 今回はチラシだけで、彼女もきっと忙しいのだろうと思った。 14時半から有楽町のレストランでアポをとってあって、 それまで、 有楽町のビル街の中の並木道のベンチに座りなが…

16時半から浅草でアポをとっていた。 話が好きなオーナーで、きっと今日も長くなるだろうと思っていた。 常連様の話、 オーナーのこれからの目標などなどを聴く。 人のことなので私は書かないけれど、いい話が聴けた。 しまいには、最近私が仕事で失敗して…