2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

その後のこと

前の会社に、1人だけ同い年の女性がいた。 彼女は私より社歴が1年長かったので社内では敬語を使って話していたが、 会社の外では友達として話すことが多かった。 私の退職をたいへん寂しがってくれて、 退職してまだ一週間ほどなのに何度もメールや電話を…

電話対応とカレー

今日、新しい職場に来て初めて電話をとった。 私がとる電話のほとんどは、読者からのもので、 感想から情報提供から記事への批判までそれはまぁ様々な電話がかかってくる。 記事の批判をしていたかと思いきや、突然 私への説教が始まり 「電話の感じだとあな…

早稲田

電車の中で、大切そうに早稲田の受験票を握りしめた男の子を見かけた。 ふと気付いて社内を見回してみると、 皆、早稲田の赤本を持ったり、英単語帳を真剣に読み込んでいたり、 受験生ばかりで、 あぁそうか、今日は早稲田の試験日なのだと思った。 かつては…

前髪

前髪を短くした。 多部未華子さんと同じくらい、短い。 綾瀬はるかさんや多部未華子さんが前髪をパッツンにする前から 私は短くしたいと思っていたのだけど、 職業柄少しはばかられたのと、 あと部長からいつも 「吉田は眉毛が薄いよ。」 や、 「吉田は前髪…

ホワイトバレンタイン

会社を出る頃には雪が降り始めていて、 電車に乗っている頃には雪が大粒になり、地面には少しずつ雪が積もり始めていた。 今日はバレンタイン。 私にとっては出版社への初めての出勤日だった。 去年珈琲屋のアルバイトを辞めたのはホワイトデーのことで、 バ…

退職日

最終日は一日内勤をしていてください、と上司から言われた。 一日中内勤なんて、入社初日以来だ。 いつ辞めてもいいように机の中はきれいにしてあったので、 中から荷物を出すくらいで整理は済んだ。 よく、 生きている間に早めにお墓を買うと長生きするなん…

出張先からの電話

職場で、変態、変態、と呼ばれている男性社員がいた。 彼の変態エピソードは数えきれないほどあるとのことだったが、 例えば既婚の女性社員にエレベーターの中で抱きついたとか、 ベランダでタバコを吸っていた女性社員にやはり抱きついたとか、 セクハラ発…

退職

朝、上司を呼び出して、退職の意思を伝えた。 どこから話していいのかわからなかったが、ありのままを話した。 「私はずっと文芸の世界に憧れてきて、 学生時代も出版社を中心に就職活動をしてきました。 大学4年生の9月、10月まで、 小さな出版社にも応…

歳月

先日、久しぶりに大学に行った。 かつて、狂ったようにネコの写真を撮り続けていた場所へ行くと、 木が切り取られ、ネコの小屋は整備され、 なんとなく無機質で、人もネコも寄せ付けないような風景になっていた。 かつて私がこの写真を撮ったこの風景は、 も…

労をねぎらう

気が付けばあっという間に2月。 「吉田さんも、もうすぐ1年ね。」 なんて言われることが増えた今日このごろ。 ぼんやりしていると時間ばかりがどんどんどんどん流れて行く。 どんどん私にも仕事が引き継がれ、 自分の身に降り掛かる出来事に、私はまだつい…

川上未映子さん

私は川上未映子さんの文章を素直に読むことができない。 嫉妬が邪魔をするのだ。 口語のようでありながら、そこはかとなくする文語体の匂い。 滝沢馬琴や泉鏡花を彷彿させる流れるような美しい文章。 独特の世界観はまさに私が目指すものに限りなく近い。 私…