2011-01-01から1年間の記事一覧

退職

朝、上司を呼び出して、退職の意思を伝えた。 どこから話していいのかわからなかったが、ありのままを話した。 「私はずっと文芸の世界に憧れてきて、 学生時代も出版社を中心に就職活動をしてきました。 大学4年生の9月、10月まで、 小さな出版社にも応…

歳月

先日、久しぶりに大学に行った。 かつて、狂ったようにネコの写真を撮り続けていた場所へ行くと、 木が切り取られ、ネコの小屋は整備され、 なんとなく無機質で、人もネコも寄せ付けないような風景になっていた。 かつて私がこの写真を撮ったこの風景は、 も…

労をねぎらう

気が付けばあっという間に2月。 「吉田さんも、もうすぐ1年ね。」 なんて言われることが増えた今日このごろ。 ぼんやりしていると時間ばかりがどんどんどんどん流れて行く。 どんどん私にも仕事が引き継がれ、 自分の身に降り掛かる出来事に、私はまだつい…

川上未映子さん

私は川上未映子さんの文章を素直に読むことができない。 嫉妬が邪魔をするのだ。 口語のようでありながら、そこはかとなくする文語体の匂い。 滝沢馬琴や泉鏡花を彷彿させる流れるような美しい文章。 独特の世界観はまさに私が目指すものに限りなく近い。 私…

仕事

久しぶりに真面目に文章を書いていた。 とある募集に応募するためだ。 「私の好きな人」という課題だったのだけど、 文字数は700〜800字と限られていて、とても苦労した。 さんざん悩んで、あれこれ下書きして、何度も練り直して、 それでも満足に仕上…

無題

写真を、もっと上手く撮れるようになりたいのだけど、 なかなか思うようにいかない。 いつか駒沢公園近くのバーで知り合った男性に 「技術や勉強なんて必要ないよ。 数、撮れ。数。 写真の善し悪しは撮った数に比例する。」 と、言われたことがある。 それを…

ばななと元旦

2010年のスローガンは「誘いは断らない」だったので、 2011年もスローガンをかかげることにした。 「実現する」。 それが、今年のスローガンです。 今年は私も25歳になるわけで、 なんだかもう すっかり実感がわかないのだけど、 でも、それは紛れ…