私の不足の致す所です

  考えてみれば当たり前のことなのだけど気付いていなかった。
この仕事を始めてから、そういうミスを沢山している。
今までは
「申し訳ありませんでした!」
で済んでいたけれど、
今回はお客様が大変お怒りで、
「もう来なくていい」
と言っていると、人づてに聞かされた。
率直に言って、お客様は私に呆れ返っている、とまで言われた。


  毎日そういうことが続いて、
そこにさらに倉庫の出荷ミスで頼んだ荷物が届かないと言うクレームがきた。
申し訳ありません、倉庫の誤出荷で、と謝った。
そうしたらそれはそれで、また、私の知らない所で、
お店の人が主任に
「彼女は社会人としてなっていない。
 私のせいじゃない、というようなことを言われた。
 それは社会人として大きな間違えだ。」
と、ご指摘があったらしい。
そりゃごもっとも、私、やってしまったなぁ、と思った。
咄嗟にそんな風に言ってしまった自分の、未熟さに気付かされた。

  
  そういうわけでもう何日も色々なお店でぺこぺこ謝り続け、
間違えて納品した物を問屋さんと一緒に引き取ったり、
謝り通しだ。
私の胃腸はストレスに弱いのだけど、
毎日胃が痛い。
胃が荒れてるような感覚もある。
そして電車の中で自分のことを考えるたび、
「わたくしの不足の致す所です」
という言葉が浮かぶ。
今まで世の中で頻繁に使われるこの言葉について考えたことなどなかったけれど、
あぁこの言葉って良くできているな、
なんて意味を痛感したりして、
一つ賢くなった気分にさえなった。
人はこうやって言葉を体得していくのだ。